【第77話】5月の予定について
「はり処 愈鍼(ゆしん)」院長の小泉です。
※当鍼灸院の感染症対策はこちらの「当院の緊急事態宣言時の対応および感染症対策について」に詳しく載せております。
気づけばもう5月!あっという間にGWですね(;^_^A
仙台は感染者数も一時期に比べれば、少し落ち着きを取り戻しておりますが、まだまだ油断ははできない状況。GWもどこに行けるわけでもないですね―というのが最近の患者さんの皆様との会話です(^^;
仙台はワクチン接種の状況もまだまだなので、鍼灸で毎日かかさず体調を整えている院長です。
さて、はり処愈鍼(ゆしん)のblogも大変ご無沙汰になってしまいましたm(__)m
2月ぐらいから怒涛の日々を過ごしていた当鍼灸院…
「鍼灸院移転計画!」
「女性専門鍼灸院開院!!」
「院長は2,700名の前で講演!!!」
「日経ヘルスに鍼灸院として初掲載!!!!」
「日本で一番大きい鍼灸学会でメンタル鍼灸の学会発表!!!!」
などなど…
Blogのネタはたくさんあるのですが、書く時間の確保ができませんでした(´;ω;`)
有難いことに鍼灸施術のご依頼も多くいただいておりましたので、今年は仙台の桜も見ることなく時間が過ぎてしまいました。
新スタッフなども入りましたので、またblogを色々アップしてまいります。
さて、5月の予定です。
毎週木曜・日曜は通常通りお休みをいただきます。
GW中も、なんと!通常通りに鍼灸施術をさせていただいておりました(^▽^)/
ただ、blogアップは最終日…
まあご予約でほぼ満床でしたが…
(言い訳ですm(__)m)
最近鍼灸施術のご依頼が多く、予約が取りづらい状況になってしまい申し訳ございません。
皆様のお悩みに応えられるよう、今月も誠心誠意、鍼灸施術をさせていただきます。
仙台市青葉区立町にある鍼灸院「はり処 愈鍼(ゆしん)」
院長 小泉直照
○来院数の多かった症状(4月)
1位頭痛 2位腰痛(ギックリ腰 脊柱管狭窄症 ヘルニア) 3位肩こり(寝違え スマホ首・眼精疲労) 4位月経に関するトラブル 5位自律神経失調症